LOADING...

To Top

【三木楽器アコースティックイン】スポンサーインタビュー Vol.1

今年度から開始の新企画!Ukulele4ALLインタビューの第1弾!!
本日は、本大会のスポンサーをしてくださっている「三木楽器アコースティックイン」さんにお話をお伺いしました♪

豊富な品揃えと手厚いサポート体制が評判の三木楽器さん。そんな三木楽器さんに、4ALLスタッフが今気になる質問をぶつけて見ました! オススメの商品もご紹介いただいてますので、最後までぜひ、ご覧になってくださいね!
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、インタビューは全てオンラインで行なっております。  
4ALL:本日はよろしくお願いいたします!こうしてオンラインでもインタビューができてしまうなんて、凄い時代ですよね。。!
まずは、読者の皆さまへ簡単に店舗紹介をお願いできますでしょうか?

三木楽器アコースティックイン(以下"三木楽器"):こんにちは、大阪にある三木楽器です。創業は1825年。日本最古の楽器店とされております。

今回取材頂いている店舗『三木楽器アコースティックイン』は、2016年にオープンしたアコースティックギター・ウクレレの専門店です。ウクレレは300本以上展示しており、トラディショナルなハワイアンブランドはもちろん、国内外のメーカー品、手工ウクレレ、USED品からレアなVINTAGE品まで、豊富なラインナップを取り揃えております。

楽器の修理や調整など、サポート、アフターケアも万全な体制をとっており、ビギナーから熟練の愛好家まで、老若男女問わず多くのお客様にご利用頂いております!

公式ホームページはこちらから。

4ALL:300本以上ですか!凄い品揃え・・!ウクレレが初めての方も、ベテランの方も、三木楽器アコースティックインへ行けば全ての問題が解決しそうですね。笑

少し踏み込んだ質問になりますが、コロナ禍で三木楽器さんではどのような影響がありましたか?ステイホーム期間中にウクレレを始めた方も多いようですが。何か特別な取り組みをされたことがあれば、ぜひお聞かせください!


三木楽器:個人の在宅時間が増えたことももちろんですが、アーティストやプレイヤーによる配信動画の影響も大きく、そこから刺激を受けて始めたくなったという方も多くいらっしゃいます。

急激に需要が高まったため生産が追いつかず、中には在庫切れとなる商品もありますが、そんな状況下でもお客様にはできるだけ多くの商品から選んでいただけるよう、在庫確保には特に注力し、同じモデルでも複数本展示するなど、木目の違いや僅かな個体差まで比べて選んで頂けるよう工夫をしております。

     

4ALL:今はオンラインでも楽器の買い物がいつでもできるので、便利ですよね!その一方、楽器屋さんでは、店員さんと直接会話をしながらお買い物をするのが魅力的ですよね。
ただ、未経験や初心者の方は来店をするときに「ハードルが高い」と感じて緊張してしまう方も多いようです。そう言った方に、伝えたいことなどはありますか?


三木楽器:ハードル、高くないですよ!と言いたいです。笑
気軽にお声掛け頂ければ、未経験者、初心者の方にも優しく丁寧にご説明させて頂きます。現在外出が難しい時期ではございますが、本来、楽器は実際に見て、聴いて、触れて選ぶことが大事だと思います。



もちろん通販サイトもご利用頂けますが、弊社では通販でご購入頂く場合でもメールや電話でご連絡頂ければ、楽器の状態や詳細をご説明させて頂いたり、気になる箇所の写真や演奏動画を送らせて頂くことも可能です。どんなことでもお気軽にご相談ください。

 
4ALL:ウクレレ好きの皆様に、今オススメしたい商品はありますか?

三木楽器:京都にて製作されている人気のブランド『占部弦楽器製作所』がおすすめです。
アーティスト、プレイヤーにも愛用者が多く、ボディサイズ、使用木材の種類展開が豊富です。占部ウクレレの取り扱い数全国一の三木楽器にて是非お買い求めください。


▼商品掲載ページ▼
https://www.mikigakki.com/ec/Facet?inputKeywordFacet=%E5%8D%A0%E9%83%A8&kclsf=AND

4ALL:どの楽器も素敵すぎて、商品ページをずっと見てしまいました笑。ウクレレが好きな方ならこの商品ページだけで数時間は楽しめそうです。
話は飛びますが、今回、第二回4ALLのスポンサーに至った経緯、そしてなぜご支援をしていただけているか、教えてもらえますか?


三木楽器:時代のニーズに合わせて現在のスタイルに変化、進化を遂げた4ALLが今後もウクレレシーンにとって重要なコンテンツとなると確信しており、プレイヤーファーストという運営方針に関心、共感が持てるためです。
 
4ALL:ありがとうございます。三木楽器さんには4ALLが始まって以来ずっとお世話になっておりますので、これからもウクレレシーンを共に盛り上げていけたら幸いです。今後の4ALLには、どんなことを期待していますでしょうか?
もし、よろしければ、
アドバイスやアイデアなどもぜひお願いします!笑


 三木楽器:スポンサーと協力しながら、各地域ごとでライブイベントなどができる日が来るといいですね。あと、サイト閲覧者同士でもコミュニケーションが取りやすいよう、掲示板や質問箱みたいなものがあれば良いと思います。レッスンの案内やコミュニティの宣伝、メンバー募集などができたら面白いと思います。
 
4ALL:なるほど。。参加者同士の交流があれば、さらに"for all"な取り組みになりそうですね!実現できるよう、努力してまいります!!
最後に、4ALLの参加者の皆様に一言、応援メッセージをお願いいたします!


 三木楽器:素敵な投稿楽しみにしております!一緒にウクレレシーンを盛り上げましょう!

4ALL:今年も素敵な作品がたくさん投稿されていて、実行委員会も楽しみながら運営させていただいてます!まだまだ応募数が増えてくると思うので、ぜひこれからもチェックしてくださいね!

三木楽器さん、本日はありがとうございました!!



【編集後記】
日本最古の楽器店、三木楽器さん。豊富な品揃えと万全のサポート体制で、初心者から上級者まで、きっと満足できるお買い物ができるはず!!オンラインショップも充実しているので、眺めてみるだけでも楽しいですよ♪

読者の皆様も、ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪三木楽器アコースティックインさんの店舗はこちら

三木楽器アコースティックイン MIKIGAKKI Acoustic INN
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目10−2 Crice Nikko 西心斎橋 2F